ともにいきる 番外編

先日、家族旅行で念願のスパリゾートハワイアンへ行きました。その帰りにダウン症でありながら書家の金澤翔子さんの美術館が遠野にあるとのことで、見学に行きました。ちょうど息子が読書感想文を書くために読んだ本が翔子さんの本だったので、これも何かの縁と思い、中に入ってすぐ、目の前に現れた屏風がこれです。
何とも力強い筆遣いの「共に生きる」の歓迎に、思わず涙が出てしまいました。CIMG6297

カテゴリー: 院長ブログ | コメントをどうぞ

ともにいきる part 3

前回「生きる」ということの大切さを書きました。今回はそのまた補足です。
私たち医療者はどうしても病を患って来てくれている患者さんを診るため、現在目の前にいる「患者さん」として捉えがちです。例えば、85歳で認知症のおじいさん」がいるとすると、「85歳男性」とか「認知症患者」というカテゴリーで括られてしまうこともあります。
しかしその方にも20代で若々しく、今の我々よりもバイタリティーがあり、異性からもモテていたかも知れませんし、文学青年であったり、色々な才能にあふれていたかも知れません。
私が常々職員に「病気だけではなくその”人”を診るように」話しています。つまり人にはそれぞれその人なりの「歴史」があり、何人であっても決して軽んじてはいけないのです。また、その「歴史」のなかに病気に対するヒントも隠されているのです。何より私も数十年すれば立派にクソジジイと呼ばれるでしょう。皆さんも同じです。
ただ、医療のみならず、TVを見ますと政治家の先生が語られている「政策」や若者のインタビュー・所謂一般的市民を代表される方の声などは、まるで自分だけは歳をとらないような、本当に「今」というものしか考えていないような会話で溢れています・・・・ヤレヤレ

カテゴリー: 院長ブログ | コメントをどうぞ

ともにいきる part 2

前回、「寄り添う医療」について取り上げる予告をしましたが、「ともにいきる」に関していろいろ思うことがあったので、今回はその続編です。
前回は「活きる」にこだわったコメントを書きました。しかし「生きる」ことを軽んじている訳ではありません。・・末期のがん患者さん・認知症になった高齢者等 世間一般論からみると「ただ生きている」人たち・・こういう書き方をすることが多いんですね、現代のマスコミは。まるで「ただ生きている」ことが”悪”のような。
でもね、「ただ生きている」だけでもすごいことなんですよ。大衆ではなく、その人たちに関わる人間にとってはね。直接顔を合わさなくても その人がこの世にいてくれるだけで勇気が湧いてくること、ありますよね。THE BLUE HEARTSだって「あなたが生きている今日は どんなにすばらしいだろう/意味があるだろう」って歌っていますよ。他にも沢山書きたいことがあるのだけれど、続きはまたの機会で。

img_1087795_42786528_0[1]

カテゴリー: 院長ブログ | コメントをどうぞ

当院の理念 「ともにいきる 寄り添う医療」

今回は当院の理念について書きます。
「ともにいきる 寄り添う医療」というものです。
あえて「いきる」としたのは、同じ生きるのであれば、その人らしく
「活きて」欲しいとの願いがあります。また、患者さんと接することで
私をはじめとするスタッフも「活かされ」てくるからです。患者さんも
「活き活き」生きて、私たちも「活きる」そして「生きる」。
だから「ともにいきる」という言葉にしました。

後半の「寄り添う医療」に関しては次回また書かせて頂きます。お楽しみに。

__

カテゴリー: 院長ブログ | コメントをどうぞ

まずは礼より始まる

はじめまして。6月に「日乃出ごとう内科クリニック」を開院させて頂きました。
後藤と申します。
専門は腎臓内科ですが、糖尿病・高血圧・高脂血症といった生活習慣病、喘息・COPD(慢性閉塞性肺疾患)その他慢性疾患や、「とにかく調子が悪いんだ」という方々、お待ちしております。詳しくは今後のブログに期待してみてください。

今までブログなるものと縁がなかったのですが、私なりに医療等に関して考えていることや新しい知識などを発信できたら幸いです。

まずは6月2日に内覧会を開催させて頂いたのですが、多くの患者さん・親戚・友人・地元の方々・医療機関・製薬会社等からお花やお祝いを頂きました。何分狭いクリニックですので当日は人生で初めて置き場所に困るくらいの花に囲まれました。
本来であればこの場に全員の御芳名を掲載して御礼を述べたいところではございますが、個人情報保護の立場から割愛させて頂きます。本当にありがとうございました。
言葉だけではなく、診療を通じて皆様に恩返しが出来ればと思います。image

カテゴリー: 院長ブログ | コメントをどうぞ

院長ブログを始めました。

「日乃出ごとう内科クリニック」ウェブサイト開設に伴い、
医療ブログを始めました。

最新の医療に関する情報・病気について、情報を発信して行きます。

皆様のお役に立てれば、と思います。
よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 院長ブログ | コメントをどうぞ

ウェブサイトを開設いたしました。

「日乃出ごとう内科クリニック」の、ウェブサイトを開設いたしました。
高血圧・糖尿病・腎臓病などの慢性疾患はもとより、急性期疾患も診させて頂きます。

皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ